ヘスティアのパステル☆ライフ
アートカラーセラピスト、ヘスティアの日々を綴っています。 パステル和アートの公認正インストラクターやTCカラーセラピーのマスタートレーナ-として、大阪・兵庫・奈良で活動中。ペーパークイリングの講師でもあります。
| Home |
2011-08-25 (Thu)
昨日は昼間と夜にソレイユでクイリング講座でした(-^〇^-)
昼間は、初回からほぼ毎月ご参加下さっているMさんがハーブサンプラーの
キット制作をスタート♪
また、2回目のご参加となるKさんもいろんな場面で使えるギフトカードの
キット制作をスタート♪

いずれも米国のLC社製キットですので、英文マニュアルしかない。。。(^^ゞ
基本の巻き方の名前、ペーパーの幅と色・必要な長さ、配置などで
わかりにくい内容はその場でどんどん私が和訳してお伝えしていきます
ハーブサンプラーの見本はこちら↓

今回は、左上の2つをつくりました。
そして、ギフトカードキット見本の写真を撮り忘れました(笑)
Kさんはフリンジフラワーに初挑戦☆彡
手がだる~い!と時々こぼしながらも、丁寧にハサミを入れて
綺麗なフリンジフラワーが出来上がっていましたよ。
おうちでの制作用に、他のカードの作り方のポイント和訳をお伝えしました。
ソレイユのブログでもアップしてくれていたのでそちらでチェックできますよ。
夕方からは、ソレイユの常連さん、あかりちゃんがママと登場。
ママのKさんは今日からハーブサンプラーに挑戦。
お正月作品以来とゆーことで、しばらくクイリングをされていなかったので
最初はちょっととまどいながら徐々にカンを取り戻していかれたかな?
昼間のMさんと同じく、レモンバームを完成してローズマリーは途中まで。
こちらは私の作品見本↓

一方、あかりちゃんはクイリング初挑戦。
最初はニードルでくるくる紙を巻くのが難しそうだったけど、
まだ小3だと確かに手が小さいから極細ニードルでも持ちにくいんだよね。
どちらかというと、クイリングづくりよりスパンコールがお気に入り!?(笑)
とはいえ、パステルアートやトールペイントを器用にこなすあかりちゃんです。
しっかり自分の力で最後までやりきって完成~\(*⌒0⌒)♪

台紙の選び方や、海草の貼り方にあかりちゃんのオリジナリティがあふれてます
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

昼間は、初回からほぼ毎月ご参加下さっているMさんがハーブサンプラーの
キット制作をスタート♪
また、2回目のご参加となるKさんもいろんな場面で使えるギフトカードの
キット制作をスタート♪

いずれも米国のLC社製キットですので、英文マニュアルしかない。。。(^^ゞ
基本の巻き方の名前、ペーパーの幅と色・必要な長さ、配置などで
わかりにくい内容はその場でどんどん私が和訳してお伝えしていきます

ハーブサンプラーの見本はこちら↓

今回は、左上の2つをつくりました。
そして、ギフトカードキット見本の写真を撮り忘れました(笑)
Kさんはフリンジフラワーに初挑戦☆彡
手がだる~い!と時々こぼしながらも、丁寧にハサミを入れて
綺麗なフリンジフラワーが出来上がっていましたよ。
おうちでの制作用に、他のカードの作り方のポイント和訳をお伝えしました。
ソレイユのブログでもアップしてくれていたのでそちらでチェックできますよ。
夕方からは、ソレイユの常連さん、あかりちゃんがママと登場。
ママのKさんは今日からハーブサンプラーに挑戦。
お正月作品以来とゆーことで、しばらくクイリングをされていなかったので
最初はちょっととまどいながら徐々にカンを取り戻していかれたかな?
昼間のMさんと同じく、レモンバームを完成してローズマリーは途中まで。
こちらは私の作品見本↓

一方、あかりちゃんはクイリング初挑戦。
最初はニードルでくるくる紙を巻くのが難しそうだったけど、
まだ小3だと確かに手が小さいから極細ニードルでも持ちにくいんだよね。
どちらかというと、クイリングづくりよりスパンコールがお気に入り!?(笑)
とはいえ、パステルアートやトールペイントを器用にこなすあかりちゃんです。
しっかり自分の力で最後までやりきって完成~\(*⌒0⌒)♪

台紙の選び方や、海草の貼り方にあかりちゃんのオリジナリティがあふれてます

いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

スポンサーサイト
| Home |