ヘスティアのパステル☆ライフ
アートカラーセラピスト、ヘスティアの日々を綴っています。 パステル和アートの公認正インストラクターやTCカラーセラピーのマスタートレーナ-として、大阪・兵庫・奈良で活動中。ペーパークイリングの講師でもあります。
| Home |
2010-11-12 (Fri)
TCカラーセラピーのお話をもう少しさせて下さいね。
1日でカラーセラピストになれるのは、ご家庭や職場などで気軽に
周囲の人を癒せることを目的に考えられたシステムだからなのです。
とはいっても、中身の濃い講座の内容やしっかりしたマニュアルは、
すでに他のカラーセラピーの資格を持っているセラピストさん達にも
高い評価を得ているようです
私は、パステル和アートのインストラクターやクイリングアーティストとして
日々色に携わっているうちに、もっと色について知りたくなって
この資格を取ったというわけなんです
このブログでもちょくちょく友人知人へのセッションの様子を
当人たちの了解を得て写真付きで紹介したりしています。
もちろん、非公開希望の場合はブログへは掲載しないのでご安心くださいね。
さて、先日奈良の実家へ帰った時のこと。
母と姉へカラーセラピーをしてあげました
ちなみに、セッションの内容はこちらで確認して頂けますよ
まずは、姉から。
14本のカラーボトルから気になる色を3本選んでもらい、その人の
根本・個性・役割 /人間関係についての考え方/キャラクターが
見えてきます

うんうん、やっぱりねと思ったのはターコイズ。
何かと博学な姉らしい色です
意外だったのは、赤やオレンジを選んでいたこと。
私が姉に抱いていたイメージとはかなり違っていました。
本を読んだり、絵を描いたりすることが好きだった姉は
現在病院で老人介護の仕事に携わっています。
就業時間が不規則で精神的にも肉体的にも決して楽ではない仕事です。
そのため、入れ替わりの激しい職場で結構ベテランの立場になりつつあるみたい。
どちらかというと、おとなしくて黙々と仕事を真面目にこなすタイプだと
思っていたら困っている同僚を助けてあげようと気配りをしたり、
わりとリーダーシップをとったりしているとのこと。
ふ?ん、そうなんだ。
結婚前の私は、全国を出張する仕事をしたり一人暮らしをしたりしていて
徐々に変わっていった姉の事を分かっていなかったのかも^_^;
営業の仕事やマネージャー職だったころは、自分のことで精いっぱいだった私。
今から考えてみると、2歳しか違わない姉と仕事の話はあまりしたことがなかったわ。
カラーセラピーを通して、姉が生き生きと仕事の話やお友達のことなどを
話してくれてなんだかとっても嬉しくなりました(*^_^*)
姉自身も、TCカラーセラピーの色からのメッセージをとても感心しながら
聞き入ってくれました☆
次に、4本リーディング。
今知りたいことや聞いてみたいこと(仕事・恋愛・家庭・
人間関係・人生の目的など。。。)について、選んだ色を通して
潜在意識からのメッセージを伝えていきます。

今の仕事が大好きととっても充実した毎日を送っているので、
そのことにふさわしい色のボトルを選んでいて納得
こちらでも、知られざる姉の仕事や人間関係の話などじっくり話せて
本当に素敵な時間を共有できてよかったです
この後に、母も2種類のセッションを受けてくれたのですが
さすが親子だわ??と驚きの連続でした
さらに続きます
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

1日でカラーセラピストになれるのは、ご家庭や職場などで気軽に
周囲の人を癒せることを目的に考えられたシステムだからなのです。
とはいっても、中身の濃い講座の内容やしっかりしたマニュアルは、
すでに他のカラーセラピーの資格を持っているセラピストさん達にも
高い評価を得ているようです

私は、パステル和アートのインストラクターやクイリングアーティストとして
日々色に携わっているうちに、もっと色について知りたくなって
この資格を取ったというわけなんです

このブログでもちょくちょく友人知人へのセッションの様子を
当人たちの了解を得て写真付きで紹介したりしています。
もちろん、非公開希望の場合はブログへは掲載しないのでご安心くださいね。
さて、先日奈良の実家へ帰った時のこと。
母と姉へカラーセラピーをしてあげました

ちなみに、セッションの内容はこちらで確認して頂けますよ

まずは、姉から。
14本のカラーボトルから気になる色を3本選んでもらい、その人の
根本・個性・役割 /人間関係についての考え方/キャラクターが
見えてきます


うんうん、やっぱりねと思ったのはターコイズ。
何かと博学な姉らしい色です

意外だったのは、赤やオレンジを選んでいたこと。
私が姉に抱いていたイメージとはかなり違っていました。
本を読んだり、絵を描いたりすることが好きだった姉は
現在病院で老人介護の仕事に携わっています。
就業時間が不規則で精神的にも肉体的にも決して楽ではない仕事です。
そのため、入れ替わりの激しい職場で結構ベテランの立場になりつつあるみたい。
どちらかというと、おとなしくて黙々と仕事を真面目にこなすタイプだと
思っていたら困っている同僚を助けてあげようと気配りをしたり、
わりとリーダーシップをとったりしているとのこと。
ふ?ん、そうなんだ。
結婚前の私は、全国を出張する仕事をしたり一人暮らしをしたりしていて
徐々に変わっていった姉の事を分かっていなかったのかも^_^;
営業の仕事やマネージャー職だったころは、自分のことで精いっぱいだった私。
今から考えてみると、2歳しか違わない姉と仕事の話はあまりしたことがなかったわ。
カラーセラピーを通して、姉が生き生きと仕事の話やお友達のことなどを
話してくれてなんだかとっても嬉しくなりました(*^_^*)
姉自身も、TCカラーセラピーの色からのメッセージをとても感心しながら
聞き入ってくれました☆
次に、4本リーディング。
今知りたいことや聞いてみたいこと(仕事・恋愛・家庭・
人間関係・人生の目的など。。。)について、選んだ色を通して
潜在意識からのメッセージを伝えていきます。

今の仕事が大好きととっても充実した毎日を送っているので、
そのことにふさわしい色のボトルを選んでいて納得

こちらでも、知られざる姉の仕事や人間関係の話などじっくり話せて
本当に素敵な時間を共有できてよかったです

この後に、母も2種類のセッションを受けてくれたのですが
さすが親子だわ??と驚きの連続でした

さらに続きます

いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

スポンサーサイト
| Home |