ヘスティアのパステル☆ライフ
アートカラーセラピスト、ヘスティアの日々を綴っています。 パステル和アートの公認正インストラクターやTCカラーセラピーのマスタートレーナ-として、大阪・兵庫・奈良で活動中。ペーパークイリングの講師でもあります。
2012-01-31 (Tue)
大幅に、クイリングやパステル講座のレポートが遅れててごめんなさい(^_^;)
2月の講座が始まる前に、急いで書いちゃいますね~~。
18日の夜はお仕事帰りにOさんがクイリング講座へいらっしゃいました。
いつもは同僚のNさんとお二人なのですが、なんとインフルエンザでお休みとのこと。
マンツーマンでの講座となりました。


アメリカのQC社のウェディングキットの中から、好きなものを選んでクルクル♪
お友達のNさんの協力で、ウェディングドレスやタキシードなどメインはすでに出来ていて
この日でほぼモチーフは完成しました。
次回からは文字をクイリングで作っていきます(*^_^*)
この秋に
ご結婚
されるので、その時のウェルカムボードにされるんです。
まだまだ時間はたっぷりあるしこれからどんどんボリュームアップできますね
ヘスティアのクイリング講座では、初めての方でも基礎から丁寧にお教えするので
気楽にご参加頂けます。
クイリングならではのカラフルさ、繊細さを活かして世界でたったひとつの作品を
一緒に作ってみませんか?
ご質問なども気軽にメッセージで下さいね。
受講ご希望の方は、クイリング講座お申込みフォームからどうぞ。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

2月の講座が始まる前に、急いで書いちゃいますね~~。
18日の夜はお仕事帰りにOさんがクイリング講座へいらっしゃいました。
いつもは同僚のNさんとお二人なのですが、なんとインフルエンザでお休みとのこと。
マンツーマンでの講座となりました。


アメリカのQC社のウェディングキットの中から、好きなものを選んでクルクル♪
お友達のNさんの協力で、ウェディングドレスやタキシードなどメインはすでに出来ていて
この日でほぼモチーフは完成しました。
次回からは文字をクイリングで作っていきます(*^_^*)
この秋に


まだまだ時間はたっぷりあるしこれからどんどんボリュームアップできますね

ヘスティアのクイリング講座では、初めての方でも基礎から丁寧にお教えするので
気楽にご参加頂けます。
クイリングならではのカラフルさ、繊細さを活かして世界でたったひとつの作品を
一緒に作ってみませんか?
ご質問なども気軽にメッセージで下さいね。
受講ご希望の方は、クイリング講座お申込みフォームからどうぞ。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

スポンサーサイト
2012-01-16 (Mon)
こんにちは!
最近こちらではちょっとご無沙汰気味のヘスティアです(*^o^*)
それにしても寒いですね~(-_-;)
今朝はゆうパックと宅配便と連続で荷物を受け取ったんですが、
いずれも配達してくれたお兄さんが気の毒になるほど風が冷たくて。
玄関先での話をできるだけ短く済ませて部屋の中に逃げました
う-ん、こんな日は外に出たくないなーと思っちゃいます。
しか-し!昨年末から実家の母を見習って毎日1万歩生活を継続中のわたくし。
よっぽどの悪天候や体調不良出ない限りは、なるべくサボらないつもりです
もう少ししたら、夕飯のお買い物もかねてお散歩に出かけますよー。
あ、そうそう。
18日のソレイユでのクイリング講座は夜7時からのみとなっています。
そろそろ、バレンタイン向けの立体スイーツもご予約が入ってきました。

写真は四角い箱ですが、実際にはハートの小箱付きです。
3種類の本物そっくりの可愛いスイーツを作りましょう♪
本物そっくりのこの作品、友チョコと一緒に渡すと喜ばれますよ。
ご予約、お問い合わせはクイリング講座お申し込みフォームからどうぞ。
ちなみに18日は朝から京都へ。
アクセサリー師匠のくみよちゃんと仕入れに行ってまいります。
しっかり防寒していかないと、寒いんだろうなー
女性の皆様は、特に下半身を冷やさないようにしましょ-ね
手袋とストールもお忘れなく。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

最近こちらではちょっとご無沙汰気味のヘスティアです(*^o^*)
それにしても寒いですね~(-_-;)
今朝はゆうパックと宅配便と連続で荷物を受け取ったんですが、
いずれも配達してくれたお兄さんが気の毒になるほど風が冷たくて。
玄関先での話をできるだけ短く済ませて部屋の中に逃げました

う-ん、こんな日は外に出たくないなーと思っちゃいます。
しか-し!昨年末から実家の母を見習って毎日1万歩生活を継続中のわたくし。
よっぽどの悪天候や体調不良出ない限りは、なるべくサボらないつもりです

もう少ししたら、夕飯のお買い物もかねてお散歩に出かけますよー。
あ、そうそう。
18日のソレイユでのクイリング講座は夜7時からのみとなっています。
そろそろ、バレンタイン向けの立体スイーツもご予約が入ってきました。

写真は四角い箱ですが、実際にはハートの小箱付きです。
3種類の本物そっくりの可愛いスイーツを作りましょう♪
本物そっくりのこの作品、友チョコと一緒に渡すと喜ばれますよ。
ご予約、お問い合わせはクイリング講座お申し込みフォームからどうぞ。
ちなみに18日は朝から京都へ。
アクセサリー師匠のくみよちゃんと仕入れに行ってまいります。
しっかり防寒していかないと、寒いんだろうなー

女性の皆様は、特に下半身を冷やさないようにしましょ-ね

手袋とストールもお忘れなく。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

2011-12-18 (Sun)
ちょっとだけ前のお話です。
8日の夜は、ソレイユでクイリングレッスンでした。
いらっしゃったのは、お仕事帰りのOLさんお二人。
たまたまお家の最寄り駅が一緒の仲良しコンビさんです(*^_^*)

Oさんが来年ご結婚されることになり、クイリングでウェルカムボードを作ることに。
体験レッスンに来られた時にお友達のNさんへは、クリスマスフレームを
オススメしたのですが二人で一緒にウェルカムボードを作りたい、と。
そうゆうのって、何かいいですね~
ぜひ、披露宴の司会の方にお願いして「二人で作ったウェルカムボード」って
列席された皆さんへ大々的に紹介してもらって下さいねっ(^O^)/
前回からさほど日にちが空いてないこともあって、お二人ともすごくスムーズ。
どんどんモチーフができていきます。

この調子だと次回でモチーフは全部完成かな?
最後に、台紙に貼るところがまた楽しい時間なんですよね
ソレイユへ飾っている見本はこちら↓

時間はたっぷりあるので、もうひとつのお花がたくさんのタイプも
よかったらチャレンジしてみて欲しいな~。
来年、ご結婚を控えているかたへ。
初めての方でも、丁寧にお教えするので大丈夫。
ウェルカムボードや席札、メッセージカードやプレゼントのタグなど
一生の記念になるパーティの名脇役のひとつとして、
クイリングで何か作ってみませんか?
事前にイメージなどを無料相談承ります。
ぜひ気軽にリクエスト下さいね。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

8日の夜は、ソレイユでクイリングレッスンでした。
いらっしゃったのは、お仕事帰りのOLさんお二人。
たまたまお家の最寄り駅が一緒の仲良しコンビさんです(*^_^*)

Oさんが来年ご結婚されることになり、クイリングでウェルカムボードを作ることに。
体験レッスンに来られた時にお友達のNさんへは、クリスマスフレームを
オススメしたのですが二人で一緒にウェルカムボードを作りたい、と。
そうゆうのって、何かいいですね~

ぜひ、披露宴の司会の方にお願いして「二人で作ったウェルカムボード」って
列席された皆さんへ大々的に紹介してもらって下さいねっ(^O^)/
前回からさほど日にちが空いてないこともあって、お二人ともすごくスムーズ。
どんどんモチーフができていきます。

この調子だと次回でモチーフは全部完成かな?
最後に、台紙に貼るところがまた楽しい時間なんですよね

ソレイユへ飾っている見本はこちら↓

時間はたっぷりあるので、もうひとつのお花がたくさんのタイプも
よかったらチャレンジしてみて欲しいな~。
来年、ご結婚を控えているかたへ。
初めての方でも、丁寧にお教えするので大丈夫。
ウェルカムボードや席札、メッセージカードやプレゼントのタグなど
一生の記念になるパーティの名脇役のひとつとして、
クイリングで何か作ってみませんか?
事前にイメージなどを無料相談承ります。
ぜひ気軽にリクエスト下さいね。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

2011-12-09 (Fri)
なかなかゆっくりパソコンへ向かう時間がとれなくて、更新が遅れてます~。
1週間前の話になりますが、3日は朝からクイリング講座でした。
お越し下さったのは、パステル仲間のはるこさんと娘さんのりかちゃん。
夏休みに初めてクイリングを体験してくれて、すっかりクルクルに夢中のりかちゃんです(*^_^*)

今回のクリスマスフレームは、小学生にはかなり大作だったと思います。
長さをはかって切るのはママがサポート。
私からは大人の方の講座と同じく、クリスマスツリー、ひいらぎの葉、
ポインセチアの花をあらかじめ作りプレゼント
ちょっとシャイなりかちゃんですが、ヘルプしてほしい時はきちんと
自分から言ってくれて色選びなどは自分の意見を持ってるんですよね。
ほんと、しっかりした良い子だわぁ~~
3時間という所要時間もほぼ完ぺき!
完成作品はこちら↓

一番上の電飾部分。
一つ一つ個性的な色合わせにも、りかちゃん独自のセンスが生きてます☆

最後に、強力なサポートをしてくれてたママとにっこりハイ、チーズ!!

ブログではお顔は出さないけど、本当にお二人ともいい笑顔でしたよ。
ママと過ごした大切な思い出と素敵な作品作りに微力ながらお役にたててよかった
また、来年も春作品を楽しみにしててね~(^O^)/
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

1週間前の話になりますが、3日は朝からクイリング講座でした。
お越し下さったのは、パステル仲間のはるこさんと娘さんのりかちゃん。
夏休みに初めてクイリングを体験してくれて、すっかりクルクルに夢中のりかちゃんです(*^_^*)

今回のクリスマスフレームは、小学生にはかなり大作だったと思います。
長さをはかって切るのはママがサポート。
私からは大人の方の講座と同じく、クリスマスツリー、ひいらぎの葉、
ポインセチアの花をあらかじめ作りプレゼント

ちょっとシャイなりかちゃんですが、ヘルプしてほしい時はきちんと
自分から言ってくれて色選びなどは自分の意見を持ってるんですよね。
ほんと、しっかりした良い子だわぁ~~

3時間という所要時間もほぼ完ぺき!
完成作品はこちら↓

一番上の電飾部分。
一つ一つ個性的な色合わせにも、りかちゃん独自のセンスが生きてます☆

最後に、強力なサポートをしてくれてたママとにっこりハイ、チーズ!!

ブログではお顔は出さないけど、本当にお二人ともいい笑顔でしたよ。
ママと過ごした大切な思い出と素敵な作品作りに微力ながらお役にたててよかった

また、来年も春作品を楽しみにしててね~(^O^)/
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |

2011-11-24 (Thu)
パステルアート、クイリング、カラーセラピーと3種類の講座を
毎月開催しています。
その中でパステルとクイリングは同時に違う種類の作品作りを
お教えすることが多いです(^_^;)
それって、結構大変じゃないの?
と聞かれることがありますが意外と私は平気なんですよねー(*^_^*)
多分、実際に講座を受講されている生徒の皆さんが気のいい方ばかりだからかな。
さすがに口はひとつしかないですからね、誰かに説明している間は
他の方は待っていて下さるわけです。
アットホームな雰囲気の講座なので、初対面の方もすぐに周りの方と仲良しに♪
さて、22日のクイリング講座の夜の部のお話の続きです。
職場の同僚さんのOさん・Nさんのお二人が体験講座にご参加されました。
残業でそれぞれ予定時間よりも遅れていらしたので、ちょっと焦り気味
それに対して、ぜーんぜん焦る様子のないわたくし(笑)
自己紹介をしながら、お二人にもクイリングのやり方説明だけじゃなく
色んな突っ込みをしたりして
徐々に落ち着いてきて、クルクルするのも慣れてきたお二人。
お互いの作品もたまにチラ見しつつ、可愛いお花や動物を作っていきます。
ある程度モチーフができたら、今度は台紙に貼ってマスキングテープなども飾ります。
出来上がりはこちら↓

Oさん、いつのまにかあひるの親子が全部できてて早かったです~~。

Nさんのしゃくとりむし、色とりどりですごく可愛いですよね
Oさんが来年ご結婚されるそうでおめでとうございます
熱い友情で結ばれたNさんの協力も頂きながら、二人でウェディング作品を
来月より作ることになりました~~
作っていく時間もきっといい思い出
になるでしょうね。
QC社のキットを使って、ドレスやタキシードを作るのが大人気。
時間はたっぷりあるのでよかったらもう1種類の小紙先生のお花タイプもどうぞ!
お二人のおっとりしたかわいらしい語りがとっても癒されて、他の二人の生徒さんや
しょーじさんも一緒にとても和やかな講座でした。
来月も楽しみにしていますね。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね
毎月開催しています。
その中でパステルとクイリングは同時に違う種類の作品作りを
お教えすることが多いです(^_^;)
それって、結構大変じゃないの?
と聞かれることがありますが意外と私は平気なんですよねー(*^_^*)
多分、実際に講座を受講されている生徒の皆さんが気のいい方ばかりだからかな。
さすがに口はひとつしかないですからね、誰かに説明している間は
他の方は待っていて下さるわけです。
アットホームな雰囲気の講座なので、初対面の方もすぐに周りの方と仲良しに♪
さて、22日のクイリング講座の夜の部のお話の続きです。
職場の同僚さんのOさん・Nさんのお二人が体験講座にご参加されました。
残業でそれぞれ予定時間よりも遅れていらしたので、ちょっと焦り気味

それに対して、ぜーんぜん焦る様子のないわたくし(笑)
自己紹介をしながら、お二人にもクイリングのやり方説明だけじゃなく
色んな突っ込みをしたりして

徐々に落ち着いてきて、クルクルするのも慣れてきたお二人。
お互いの作品もたまにチラ見しつつ、可愛いお花や動物を作っていきます。
ある程度モチーフができたら、今度は台紙に貼ってマスキングテープなども飾ります。
出来上がりはこちら↓

Oさん、いつのまにかあひるの親子が全部できてて早かったです~~。

Nさんのしゃくとりむし、色とりどりですごく可愛いですよね


Oさんが来年ご結婚されるそうでおめでとうございます

熱い友情で結ばれたNさんの協力も頂きながら、二人でウェディング作品を
来月より作ることになりました~~

作っていく時間もきっといい思い出

QC社のキットを使って、ドレスやタキシードを作るのが大人気。
時間はたっぷりあるのでよかったらもう1種類の小紙先生のお花タイプもどうぞ!
お二人のおっとりしたかわいらしい語りがとっても癒されて、他の二人の生徒さんや
しょーじさんも一緒にとても和やかな講座でした。
来月も楽しみにしていますね。
いつも応援ありがとうございます。
よかったらポチポチッとしてくださいね

![]() | ![]() | ![]() |
